トップページ > 病院のご案内 > 看護部 > 多施設新人看護職員研修会 年間計画表

令和7年度(2025年度)多施設新人看護職員研修会

※ 申込み締め切りは研修日の1週間前とさせていただきます。
※ 申込み締め切り後も人数に達しない場合は希望に応じて受け付けます。
  その際、電話連絡をお願いします。

【お申し込み】
下記2つの申込書へ必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。

新人看護職員研修 申込書(word:約38kbyte)
医療機関受入れ研修 申込書(word:約36kbyte)

送付先:(FAX)0280-97-3001

※参加には事前申込が必要です。
※申込み締め切りは研修日の1週間前とさせていただきます。
※申込み締め切り後も人数に達しない場合は希望に応じて受け付けます。その際、電話連絡をお願いします。
※当院都合により日程変更した際は、受講者もしくは貴施設ご担当者様へご連絡させていただきます
※研修申込みで得た情報は個人情報取り扱いの規定に基づき適切に管理致します。

6月度 

実施日時 2025年6月14日(土)午前9時00分~午後4時00分
研修名 【基礎看護技術演習】
静脈注射(株式会社テルモ)
研修内容 輸液トレーニング
サーフロー留置
輸液ポンプ・シリンジポンプ
研修目標 基礎看護技術の正しい手技・手順を理解し、習得することができる
静脈注射に関する基本的な知識の習得ができる
研修方法 講義、演習
受講料 2,000円

8月度 

実施日時 2025年8月9日(土)午前9時00分~午後4時00分
研修名 【基礎看護技術演習】
心電図(日本光電工業)
研修内容 心電図モニター 十二誘導心電図
研修目標 心電図やモニターの正しい手技を習得する 心電十二誘導の知識を習得する
研修方法 講義、演習
受講料 2,000円

9月度 

実施日時 2025年9月27日(土)午前9時00分~午後4時00分
研修名 救急看護 災害看護
研修内容 BLS研修 災害時トリアージ
研修目標 BLSを学び急変時の対応ができる 災害時の対応が理解できる
研修方法 講義、演習
受講料 2,000円

11月度 

実施日時 2025年11月22日(土)午前9時00分~午後4時00分
研修名 慢性呼吸器看護(認定看護師) がん・緩和看護(認定看護師)
研修内容 酸素療法
呼吸器看護に関する知識
がん看護・緩和看護に関する基礎知識
研修目標 酸素療法関連のの基礎知識を習得する
フィジカルアセスメントを理解する
呼吸器看護ケアについて理解する
がん・緩和看護ケアについて理解する
緩和看護ケアについて理解する
研修方法 講義、演習
受講料 2,000円

1月度 

実施日時 2026年1月24日(土)午前9時00分~午後4時00分
研修名 感染看護(認定看護師) 医療安全(医療安全専従看護師)
研修内容 感染対策について 医療安全対策について
研修目標 感染対策を理解し、実践できる 医療安全対策について理解し、実践できる
研修方法 講義、演習
受講料 2,000円
合計:5回

お申込みについて

申込方法 下記2つの申込書へ必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。

新人看護職員研修 申込書(word:約38kbyte)
医療機関受入れ研修 申込書(word:約36kbyte)

送付先:(FAX)0280-97-3001

※参加には事前申込が必要です。
※申込み締め切りは研修日の1週間前とさせていただきます。
※申込み締め切り後も人数に達しない場合は希望に応じて受け付けます。その際、電話連絡をお願いします。
※当院都合により日程変更した際は、受講者もしくは貴施設ご担当者様へご連絡させていただきます
※研修申込みで得た情報は個人情報取り扱いの規定に基づき適切に管理致します。

※ 講師及び諸事情によりやむをえず研修を中止・変更する場合は御連絡いたします。

その他

ご来場の際は、下記の駐車場をご利用ください。
友愛記念病院 第一駐車場
※クリックするとPDFファイルにてご覧いただけます

お問い合わせ

お問い合わせ先 友愛記念病院 西山
(TEL)0280-97-3000 / (FAX)0280-97-3001

↑To TOP