診療科案内 -小児科-

トップページ > 病院のご案内 > 診療科案内 > 小児科

解説

小児疾患全般にわたる診療を行なっています。
悪性腫瘍等の特定の疾患の治療は大学病院等の協力を得て行なっています。
地域の小児のホームドクター的医療を目指しており、家族への医学教育に重点を置いています。

医師紹介(常勤医)

<氏  名>
杉山 節郎(すぎやま せつお)
<出身大学>
獨協医科大学医学部 昭和54年卒
<略  歴>
平成 6年 4月:友愛記念病院小児科部長
平成12年 6月:友愛記念病院副院長 就任
令和 4年 4月:友愛記念病院小児科部長
<資  格>
  • 小児科専門医
  • infection control doctor
  • 産業医
  • 医学博士

<氏  名>
道津 裕季(みちづ ひろき)
<出身大学>
福井医科大学医学部(現:福井大学医学部) 平成 元年卒
<略  歴>
平成31年 1月:友愛記念病院小児科医長 就任
<資  格>
  • 日本小児科学会専門医

<氏  名>
横山 孝二(よこやま こうじ)
<出身大学>
自治医科大学医学部 平成10年卒
<略  歴>
令和 3年 4月:友愛記念病院小児科部長 就任
<資  格>
  • 日本小児科学会認定専門医
  • 日本小児科学会認定指導医
  • 日本小児栄養消化器肝臓学会認定医

お知らせ

外来診療について

当院は小児科常勤医師3名体制で診療を行っており、医師不足の現状では、さらなる常勤医師補充の目処が立っておりません。

つきましては申し訳ございませんが、外来診療は規定の人数に達しましたら、締め切り時間前でも受付を終了することがありますので、受診予定がある時は事前にご予約下さい。

尚、他の医療機関での診察、治療をご希望の方は、現在までの治療、検査結果なども含め、紹介状をお書きいたしますので、受付にお申し出下さい。

小児予防接種について

当院健診センター(2階)、完全予約制にて実施しております。
お問い合わせ下さい。
友愛記念病院 総合健診センター 予防接種案内

小児科夜間・休日診療について

当院は小児救急輪番制に参加しておりますが、小児科常勤医師が3名のため、月に2~3回の輪番のみ協力しております。

昨今、医療の専門性が求められ、救急外来でも小児科専門医による診療を希望される患者様ご家族が増えております。
しかし、現在の当院の状況ではそうしたご要望には応えられないことにより、小児科の夜間・休日救急診療は輪番日以外はお受けしないことに致しました。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、当院のそうした状況をご理解いただきたく、お願い申し上げます。

小児輪番表(小児科夜間・休日診療)

↑To TOP