解説

腎臓および尿路(腎盂・尿管・膀胱・尿道)、前立腺、副腎、男性性器といった臓器の疾患を対象とし、頻尿、排尿困難などの下部尿路症状や尿路感染症の治療から、進行癌に対する最新の内分泌治療、抗がん剤治療、分子標的治療および免疫治療等を用いた集学的治療まで幅広く対応しております。
外科的治療が必要な尿路結石および早期の尿路性器癌に対しては、最新の泌尿器内視鏡および腹腔鏡を用いた安全かつ低侵襲な手術を行っております。特に径2cmを超えるような、難治性上部尿路結石に対する内視鏡手術(TAP/ECIRS)を得意としており、北関東広域の泌尿器科専門施設よりご紹介いただいております。
また、当院では令和4年より最新の手術支援ロボット(Da Vinci Xi)を導入しております。前立腺がんのみならず、腎がんや腎盂・尿管がんに対する手術も行っております。
当院で施行されている手術・検査
前立腺
- 前立腺生検(全身麻酔)
- MRI-fusion 前立腺生検(全身麻酔)
- ロボット支援前立腺全摘除術(RARP)
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)
腎・尿管
- 腎摘出術(開腹/腹腔鏡)
- ロボット支援腎摘除術(RARN)
- ロボット支援腎部分切除術(RAPN)
- ロボット支援腎尿管全摘除術(RANU)
結石
- 経尿道的腎尿管結石破砕術(TUL)
- 経皮的腎結石破砕術(PNL)
- ECIRS(TUL+PNL)
- 経尿道的膀胱結石破砕術(TUVL)
膀胱
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)
- 膀胱全摘除術(開腹)
他
- 副腎摘除術(腹腔鏡)
- 包茎手術
- 陰嚢水腫根治術
医師紹介(常勤医)
- <氏 名>
- 阿部 英行(あべ ひでゆき)
- <出身大学>
- 東京医科歯科大学医学部医学科 平成 8年卒
- <略 歴>
-
平成31年 4月:友愛記念病院泌尿器科部長 就任
令和 2年 4月:医局長 就任
令和 3年 4月:患者支援センター長 就任
令和 7年 5月:院長補佐 就任
- <資 格>
-
- 日本専門医機構 泌尿器科専門医
- 日本泌尿器科学会 指導医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 身体障害者福祉法指定医
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会 腹腔鏡技術認定医
- Intuitive Da Vinci Certificate
- 医学博士
- 獨協医科大学 臨床教授
- <氏 名>
- 坂本 和優(さかもと かづまさ)
- <出身大学>
- 獨協医科大学医学部 平成25年卒
- <略 歴>
-
令和 4年 4月:友愛記念病院泌尿器科
令和 7年 5月:友愛記念病院泌尿器科医長 就任
- <資 格>
-
- 日本泌尿器科学会 専門医
- 日本泌尿器科学会 指導医
- 日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会 腹腔鏡下小切開手術施設基準医
- Intuitive Da Vinci Certificate
- <氏 名>
- 窪田 晴香(くぼた はるか)
- <出身大学>
- 獨協医科大学医学部 令和4年卒
- <略 歴>
- 令和 7年 4月:友愛記念病院泌尿器科