当院では、当院の内外のがん患者様、ご家族及び地域の医療機関等からの相談などに対応することを目的として「がん相談支援室」を設置しています。がんに関する様々な相談を受付ていますので、ご相談下さい。
相談受者
社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)・看護師
相談内容
- 緩和ケア病棟への入院相談
- がんの病態、標準的治療法等、がん診療に関わる一般的な医療情報の提供
- 地域の医療機関や医療従事者に関する情報の収集、紹介
- セカンドオピニオンの掲示が可能な医師の紹介
- 患者の療養上の相談
- 患者、地域の医療機関、かかりつけ医(特に紹介元・紹介先の医師)等を対象とした意識調査
- アスベストによる肺がん及び中皮腫に関する医療相談
- がんゲノム医療※や希少がん、小児がん、AYA世代(15~39歳の思春期・若年成人世代)のがん患者さんへの支援(妊孕性温存療法を含む)及び情報提供
- その他、相談支援に関すること
一人ひとりのがんの原因を明らかにし、患者さんにより適した治療薬の情報を提供する
次世代のがん治療をいう
申し込み
事前に「がん相談支援室」窓口にお越しいただくか、電話でお申し込み下さい。
相談受付
友愛記念病院 がん相談支援室(医療福祉相談室 内)
[直通TEL]
[受付時間]
平 日:午前9時~午後0時30分、午後1時30分~午後5時
土曜日:午前9時~午後0時30分
がん患者家族デイケア・サロン開催のお知らせ
当院では平成29年7月より茨城県がん患者療養生活支援事業の一環として、「がん患者家族デイケア・サロン」を毎月開催しています。さまざまな職種のサポーターが毎回テーマに添った内容でがん患者さんとご家族の療養生活の支援を致します。
日時
毎月第2・第4金曜日 13:30~16:30
場所
友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
対象者
通院治療中や在宅療養中のがん患者さんとそのご家族
当院以外の病院などで治療中、または療養中の患者さんとそのご家族も対象ですので、ぜひお越しください
内容
- 13:30~14:30 ケアサロン
- ミニ勉強会やリハビリテーションの体験、アート教室など、サポートする職種によって、テーマや内容が変わります。
サポートする職種:
看護師・栄養士・理学療法士・ソーシャルワーカー・リンパ浮腫セラピスト・ボランティアさんなど - 14:30~16:30 がん患者家族サロン「ほんわか」
- みんなでお茶を飲みながら、なんでも気軽に自由に語り合える、がん患者さんとご家族が「ほんわか」と交流できる場です
参加無料・申し込み不要・時間内の出入りも自由です。どうぞお気軽にお越しください。
お問い合わせ
友愛記念病院 がん相談支援室(医療福祉相談室 内)
[直通TEL]
[受付時間]
平 日:午前9時~午後0時30分、午後1時30分~午後5時
土曜日:午前9時~午後0時30分
がん患者家族デイケア・サロンの開催予定
2月 2020年1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月
2020年2月の開催予定
- 日時
- 2月14日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「食べやすい食事を知ろう!」
言語聴覚士:生沼涼子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
2月28日(金)13時30分~16時30分中止- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「食事バランスガイド」の活用法
管理栄養士:加藤義春14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2020年1月の開催予定
- 日時
- 1月10日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「緩和ケア」ってなんですか? ~なんでも聞いてみよう!~
緩和ケア医:萩原信悟、緩和ケア認定看護師:松下久美子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 1月24日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「お楽しみ会」~手遊びと銭太鼓~
ボランティア:ゆうゆうクラブ14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年12月の開催予定
- 日時
- 12月13日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「もうすぐ、クリスマス!一緒にものづくりをしてみませんか?」
サポーター:ボランティアさん14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年11月の開催予定
- 日時
- 11月8日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「ご存知ですか?相続に関すること」
社会保険労務士:川田陽一14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 11月22日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「リハビリ・ヨガ」~リンパの流れをよくしよう!
セラピスト:高野裕子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年10月の開催予定
- 日時
- 10月11日(金)14時00分~15時00分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
14時00分~15時00分 「癒しのコンサート」
(うたとピアノ)
- 日時
- 10月25日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「脳を鍛えよう!」
作業療法士:上野和紀14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年9月の開催予定
- 日時
- 9月9日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「くすりの基礎知識」
がん薬物療法認定薬剤師:渡邉啓太14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 9月27日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「抗がん剤の副作用対策」
がん薬物療法看護認定看護師:霜田智美14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年8月の開催予定
- 日時
- 8月9日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「夏のお楽しみ会」
ボランティア:微助人の会さくらんぼ14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 8月23日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「いろいろな放射線のはなし」
放射線技師:吉沼重男14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年7月の開催予定
- 日時
- 7月12日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「オカリナの演奏と朗読会」
ボランティア:カンターレ・コスモス、朗読サークルすずめ14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 7月26日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「リンパ浮腫ってなぁーに?」
セラピスト:松本昌子・鹿野谷礼子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年6月の開催予定
- 日時
- 6月14日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 ミニ勉強会『野菜と果物の飾り切り』
管理栄養士:加藤 義春14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 6月28日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 『わが町 古河』
※ふるさと案内人による「歴史と伝統の町:古河」のお話
古河市観光ボランタリーガイド協会14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年5月の開催予定
- 日時
- 5月10日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「緩和ケア病棟」ってどんなところなの?
※緩和ケア病棟見学予定
緩和ケア認定看護師:松下久美子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 5月24日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「運動」はからだの万能薬~楽しくリンパ浮腫を予防しよう~
理学療法士:木村安貴14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年4月の開催予定
- 日時
- 4月12日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 集合場所:ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~16時30分 さくら満開…かなぁ?みんなでお花見をしよう!
※お天気次第で場所の変更あり同時開催 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 4月26日(金)13時30分~14時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「健康保険制度について学ぼう」
社会福祉士:渡邉希代光
2019年3月の開催予定
- 日時
- 3月8日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「創作活動」~お花で癒しましょう~
医療福祉相談支援センター 竹内敬子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 3月22日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「口腔リンパドレナージ」~お口のマッサージをしてみよう~
セラピスト 松本昌子、鹿野谷礼子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年2月の開催予定
- 日時
- 2月8日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「DVDの鑑賞会」~さぁ、何を観るか…お楽しみ!~
ボランティアさん14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 2月22日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「もしものときに備えて…」~そうだ、非常食を準備しよう~
管理栄養士 加藤義春14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2019年1月の開催予定
- 日時
- 1月11日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「もしもの時のことを考えていますか?」
緩和ケア科医師 萩原信悟14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 1月25日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「肺炎予防」~声を出してのどを鍛える~
リハビリテーション科 生沼涼子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年12月の開催予定
- 日時
- 12月14日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「民間の保険について考えよう」~保険の知識を一緒に学びませんか?~
社会保険労務士 川田陽一さん14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年11月の開催予定
- 日時
- 11月9日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「もうすぐ冬ですねぇ~ みんなで一緒に○○をつくろう」
※さあ、何をつくるかは…当日のお楽しみ!です
ボランティアさん14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年10月の開催予定
- 日時
- 10月12日(金)14時00分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
14時00分~15時00分 「癒しのコンサート」~オカリナ演奏・朗読~
ボランティア:カンターレ・コスモス15時00分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 10月26日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「フットケア」~自分の足、ケアしてますか?~
セラピスト:松本昌子・鹿野谷礼子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年9月の開催予定
- 日時
- 9月14日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「おうちでできるリハビリテーション」
~毎日の生活に「+10分」の習慣を~
理学療養士:山口真慧14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 9月28日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「骨粗鬆症を予防しよう」~骨を強くする食生活~
管理栄養士:山本桂・加藤義春14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年8月の開催予定
- 日時
- 8月10日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「あつーい夏の朗読会」 ~涼しいお話~
ボランティア:佐々本純さん14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 8月24日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「緩和ケア」のいま ~緩和ケア病棟ってどんなところ?~
緩和ケア認定看護師:松下久美子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年7月の開催予定
- 日時
- 7月13日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「リハビリヨガ」
~リンパの流れをよくしよう!~
アロマ&ヨガセラピスト:高野裕子、
セラピスト:松本昌子・鹿野谷礼子14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 7月27日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「ご存知ですか?公的年金制度」
~わかりやすく解説します~
社会保険労務士:川田陽一、社会福祉士:渡邉希代光14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年6月の開催予定
- 日時
- 6月8日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「今日の夕食何にしようかな」
~そうだ!みんなに相談してみよう~
[管理栄養士:加藤義春]14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 6月22日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「風鈴の絵付け教室」
~世界で一つだけの風鈴をつくろう~
[ボランティア:岡美佐子さん]14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年5月の開催予定
- 日時
- 5月11日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「おうたコンサート」
~そよ風と若葉の季節 一緒に歌いませんか?~
[ボランティア:篠原紀子さん]14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 5月25日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 「みんなの輪をつなげよう」
~楽しくできる脳とカラダのエクササイズ~
[作業療法士:松本皐月]14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年4月の開催予定
- 日時
- 4月13日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 がん患者の経済的支援[社会福祉士:渡邉希代光] 14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 4月27日(金)13時30分~16時30分
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時30分~14時30分 緩和ケアってなんですか?[緩和ケア認定看護師:松下久美子] 14時30分~16時30分 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年3月の開催予定
- 日時
- 3月9日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 栄養バランスの良い食事を意識しましょう
管理栄養士:加藤義春14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 3月23日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 「リンパ浮腫」~弾性着衣(スリーブなど)の商品紹介~
セラピスト:松本昌子、鹿野谷礼子14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年2月の開催予定
- 日時
- 2月9日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 「オカリナの音色で癒されよう!」~オカリナ演奏会~
ボランティアさん14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 2月23日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 「のどを鍛えよう!」~肺炎を予防するために~
リハビリテーション科 言語聴覚士:生沼涼子14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2018年1月の開催予定
- 日時
- 1月12日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~15時 「朗読鑑賞会」~イマジネーションを膨らまそう~
社会福祉士:渡邉希代光・ボランティアさん15時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 1月26日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 「がんのはなし」~抗がん剤で知っておきたいこと~
化学療法看護認定看護師:霜田智美/緩和ケア認定看護師:松下久美子14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2017年12月の開催予定
- 日時
- 12月8日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~15時 「遊びリテーション」~楽しく脳トレ、頭も体もリフレッシュ~
作業療法士:木村彩香15時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 12月22日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 「下肢のリンパ浮腫について」
セラピスト:松本昌子・鹿野谷礼子14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2017年11月の開催予定
- 日時
- 11月10日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~15時 「緩和ケア:笑顔の効用」~みんなで、笑いヨガ!~
緩和ケア認定看護師:松下久美子、ボランティアさん15時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 11月24日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 「栄養補助食品の紹介」~試食を兼ねて~
栄養士:加藤義春・山本桂14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2017年10月の開催予定
- 日時
- 10月13日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
14時~15時 ミニ勉強会「癒しのコンサート」
演 奏:Tomomi&スローハンド15時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 10月27日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 ミニ勉強会「介護保険について」
講 師:社会福祉士 渡邉希代光14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2017年9月の開催予定
- 日時
- 9月8日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 ミニ勉強会「食事で夏バテからの回復を!」
講 師:管理栄養士 加藤義春14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 9月22日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 ミニ勉強会「リンパ浮腫について」
講 師:セラピスト 松本昌子・鹿野谷礼子14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2017年8月の開催予定
- 日時
- 8月25日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 ミニ勉強会
「暮らしの中に運動習慣をとり入れよう!~いつまでも自分の足で歩くために~」
講 師:理学療法士 荒井秀行・飯田卓巳14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
2017年7月の開催予定
- 日時
- 7月14日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 ミニ勉強会「がんと経済的支援」
講 師:社会福祉士 渡邉希代光14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
- 日時
- 7月28日(金)13時~16時
- 場所
- 友愛記念病院 2階 ゆうあいホール
- 内容
-
13時~14時 ミニ勉強会「緩和ケアってなんですか?」
講 師:緩和ケア認定看護師 松下久美子14時~16時 患者同士の交流 がん患者家族サロン『ほんわか』
在宅緩和ケア
○在宅支援診療所(24時間対応)
がん相談支援室の組織・体制<組織図>

がん相談支援室における院内外の連携体制
がん相談支援室 専任者 社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)と看護師を中心に、常時相談体制を敷いている。
必要によって緩和ケア科医長を通じて各診療科、看護部と連携、院外に於いては地域医療連携センターの情報を基にがん患者の相談支援体制を構築している。